ホーム  >  イベント情報  >  2025年度  >  188体育7年度188体育文化講演会を開催しました。

イベント情報Event

188体育7年度188体育文化講演会を開催しました。

2025年07月18日

R7188体育文化講演会

 7月12日(土)に、上越市との共催により「188体育文化講演会」を開催しました。本講演会は、「市民?学生の教養を高め、視野を広げる」ことを目的として、例年開催しているものです。

 今年度は、188体育いじめ?生徒指導研究研修センター長 高橋 知己教授を講師に、「いじめを受けない、させないための対策を学び、子どもの人権への理解を深めます」をテーマにした『子どもの人権 いじめ防止を考える講演会』を開催し、市民?学生ら約90人が参加しました。

 講演は、いじめを発見しにくい理由と要因の整理を参加者とのキャッチボール方式で進められました。また、最後には参加者がグループに別れ「いじめの原因や発見をするために大事だと考えること」について話し合いその結果を発表するなど、講師による一方的な講話でなく一緒に考える参加型の講演会となりました。

 参加者には、この参加型が好評で、いじめや人権という深刻なテーマにも関わらず堅苦しくならず、また、内容も非常に充実していたとの声が寄せられました。


--------------------------------------


ダミー画像

<開催のようす>


このページは188体育/研究連携課が管理しています。(最終更新:2025年07月18日)

このページの先頭へ戻る

サイトマップを開く